EVENT 講座などのイベントに参加したい方
ふるさと親子自然観察会
- 連携講座
- co-05
- 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
座学
討論・WS
屋内
屋外
子どもOK
受講対象
その他 ・ 小中学生、但し小学3年生まで保護者同伴
個別受講可
名古屋自然観察会は、現在、名古屋市内の11箇所の緑地や公園などで定例自然観察会を運営しています。しかし、市内には、これ以外の身近な場所にも、豊かな自然が残されています。そこで、当会では年に一回、こうした場所で親子などを対象とした自然観察会を実施し、こうした身近な自然に関心を持ってもらったり、この自然を後世に残すためにはどのようにすれば良いかなどを考えるきっかけにしたい考えています。ところで、このふるさと親子自然観察会はエコパルなごやとの協働事業で行ってきましたが、平成30年度からは、なごや環境大学の連携講座として実施するようなりました。
持ち物:水筒、筆記道具、雨具。(ルーペ、双眼鏡などあれば、ご持参下さい。)
服装:長袖、長ズボン、帽子、履きなれた靴など。
回 | 講座内容 | 日程 | 受講形式 | 個別受講料 | 定員 | 会場 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
神宮の森を体感しよう!! (少雨決行) 講師:名古屋自然観察会会員(自然観察指導員) |
~ |
|
無料 | 20名 | 熱田神宮(名古屋市熱田区) |
受付前 |
企画運営
名古屋自然観察会
滝田 久憲
- 電話番号 052-782-2663
- ウェブサイトURL http://www.nagoyashizen.net/
- メールアドレス takilin@sf.starcat.ne.jp
参加・申込方法
5月1日から受付開始。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
受講者の氏名、年齢、住所、電話番号(携帯)をメールやFAXでお申込みください。
電話でお申し込みをされる場合は午後7時から午後9時までの間でお願いします。
- メールアドレス takilin@sf.starcat.ne.jp
- FAX 052-781-8127
更新日: